2020年11月年次総会案内
開催内容
2020年10月吉日
次世代自動車産業研究会(ISNV)会員各位・関係各位拝啓
会員各位・関係各位におかれましては、コロナ禍中でご苦労の絶えないこととお察しし、ここにお見舞い申し上げます。
そんな中にも関わらず、変わりなく当研究会の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
次世代自動車産業研究会は、2012年に前身となる電気自動車化学産業研究会として発足して以来、単に電気自動車、ハイブリッド車、燃料電池車などの電動車両に着目するに留まらず、自動運転、パーソナルモビリティ、充電インフラ、未来の社会と輸送手段に関連するスマートエネルギーなど、次世代の自動車と社会の持続可能性に係わる幅広い視点で活動を行ってまいりました。
コロナ禍を避けておよそ半年開催を延期しておりましたが、昨年5月からの活動内容をご報告するとともに、2020年度の活動計画をご説明する年次総会を下記の通り開催することとなりましたので、ご案内申し上げます。
今回の年次総会では(株)e-Mobility Power/四ツ柳社長さまより、次世代モビリティ社会を支える電力サービスについて特別講演をいただきます。
また、分科会活動として活動して来ました「NNC社会実装プロジェクト」の分離独立と当研究会のアップグレードに関してもご紹介させて頂く予定です。
皆様お誘いあわせの上、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
敬具
次世代自動車産業研究会
会長 小野 昌朗 (株式会社東京アールアンドデー 名誉会長)
幹事長 都築 正詞 (日本特殊陶業株式会社)
*NNC社会実装プロジェクト次世代自動車産業研究会
会長 小野 昌朗 (株式会社東京アールアンドデー 名誉会長)
幹事長 都築 正詞 (日本特殊陶業株式会社)
新たなローカルモビリティとして、過疎地、島嶼部、中山間部における交通弱者の支援、あるいは都市部の近距離移動手段に好適な超小型モビリティを提案し実用化を目指す活動です。
N:Narrow (車幅の狭い)
N:Near (近場の移動手段)
C:Current & Community (交通の流れに乗れる、コミュニティと連携)
記
次世代自動車産業研究会年次総会
10月初めに各社代表者にお送りした書状において、開催日の曜日が(金)となっていましたが、正しくは11月4日(水)です。お詫びして訂正させていただきます。次世代自動車産業研究会年次総会
日時 2020年11月4日(水) 午後3時半から6時 (午後3時より受付)
会場 リコージャパン株式会社浜離宮オフィス セミナールーム
〒104-0045 東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス3F
地図:https://www.ricoh.co.jp/sales/about/map/kanto/1310211_hamarikyu.html
当日連絡先:リコージャパン(株) 飯田喜一郎 080-8482-4264
参加される方はマスクの着用をお願いします。また、検温をさせていただきます。
(別途、WEB会議システムを活用したリモート参加も設定致します。WEB参加をご希望の方は、下記申込セクションでその旨選択してください。WEB接続の安定性に懸念なしとしませんので、できるだけ実会場でのご参加をお願いします。WEB会議へのアクセス方法は、後日個別にお知らせします。)
内容
幹事長挨拶
2019年度活動状況のご報告
2020年度役員及び幹事(運営委員)のご紹介
会長ご挨拶
特別講演
『次世代モビリティ社会を支えるでんきのチカラ(仮)』
株式会社e-Mobility Power 代表取締役社長 四ツ柳尚子 氏
NNC社会実装プロジェクトの活動について
NNCプロジェクトの概要
研究会の今後の運営について
※今回はコロナウィルス感染拡大防止のため、懇親会は開催いたしません。
年次総会参加費として、当日受付にてお一人1,000円を集めさせていただきます。
参加される方は名刺2枚をご用意ください。
WEB参加の方からも参加費お一人1.000円を頂戴します。参加費は、定額小為替又は現金書留にて本ページ下部の参加登録返送先宛て郵送してください。
年次総会申し込み方法
このイベントの申し込みは終了しました。
開催結果(資料、写真等)
資料等の閲覧は会員限定です。リンクをクリックするとIDとパスワードの入力が求められます。
IDとパスワードは各企業・団体の連絡窓口にお知らせしています。
連絡窓口がお分かりにならない方は、お問い合わせページよりお問い合わせください。